2019年2月 ブログ更新中です
ブログの更新がお久しぶりになってしまいました。 さいたまクリテリウムの報告ブログすら挙げていない(笑)。 実は、年末にちょっとしたアクシデントがありまして。しばらくおとなしくせざるを得ない状況に。 もう元気になりましたの…
ブログの更新がお久しぶりになってしまいました。 さいたまクリテリウムの報告ブログすら挙げていない(笑)。 実は、年末にちょっとしたアクシデントがありまして。しばらくおとなしくせざるを得ない状況に。 もう元気になりましたの…
いよいよ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム の開催です。 楽しみですねー。楽しみすぎますねー!! 息子が自転車競技を始めるきっかけになったのが、この大会。 今から5年前、会場で選手の走りを目の当たりにし、心をわし…
雨でも練習会を開催するのがTCFさんなんです。 雨天決行、なぜならば、雨天時もレースが開催されるのが自転車競技だから。 さ、さむい。。。寒いよね(笑)。頑張りたまえ。 2回目の参加となる、自転車学校。3時間ミッチリと技術…
体育の日の恒例行事となりつつあります。 出発前から気合十分w 去年もお手伝いさせていただいた きたもとスポーツフェスティバル 今年もお手伝いに行ってきました! このイベントは、自転車を上手に乗りこなすためのバイクバランス…
栃木のレースへの参戦が恒例になりつつある今日この頃。 去年、初めての大会が行われたジャパンカップ関連イベントレース、今年は「ヒルクライムレース」という名称で、距離も伸び、古賀志山頂までの激坂になりました。 エントリーする…
さいたま市には、小学生が走ることができる自転車レースがありません。 レースのエントリーはいつも県外。遠征を伴ったレース参戦がデフォルトです。 2018年、やっと!小学生が走ることが可能な自転車レースが開催されることになり…
息子、小学校5年生の夏。 今年もたくさんの思い出とともに、たくさんの経験をしました。 まとめ記事などアップ。 JBCF 宇都宮ホープクリテリウム2018年5月12日9位 / 29人 JBCF 那須ホープクリテリウム201…
何度もしつこいですが(笑)、2018年の夏はとてもとても暑くて。 本来ですと、ジュニアアカデミービートで夏合宿を行う予定でしたが(春と同じメニュー) あまりにもの暑さ、および予定した日に台風の直撃が予測されたので、予定変…
お世話になっているサイクリングクラブAMBCOさんのご厚意で、埼玉県サイクリング協会の秩父山岳サイクリングへ参加してきました。 本来ですと高校生以上の参加が条件ですが、普段の息子の走りや頑張りを見てくださっている協会の皆…
JBCFホープクリテリウム第三戦。大田原ホープクリテリウム。 とにかく、2018年の夏は猛烈に暑い。とにかく暑い。体調管理も大変です。 レースに向けて、ジュニアアカデミービートやAMBCOでも練習を積んできましたが、暑さ…